2019年06月02日

5月浦添市読書会

5月の浦添市読書会です。

5月になって暑い日差しの日もありますが、朝方は少しヒンヤリする時もあり寝冷えには注意が必要だと感じています。最高気温などは沖縄よりも本土の方が高くなっていて、近年は沖縄が避暑地だと言われたりもしますが、今年もそうなんだろうなと思っています。

今回はシルバーバーチの教え上巻の6章『すべてを支配する神の摂理』から学びました。

以下、感想です。


今回は摂理について学びました。節理の支配は無限の大きさと深さがあるのだと思います。頭での理解を超えて魂で理解するのはとても難しいことだと思いますが、学びを通して自らを省みることで少しづつ魂に落とし込めたらと思います。手ごたえは無くてもコツコツと続けていこうと思います。今回は、真に価値のあるもの(霊的宝)を手にするには必要な代価を払わないといけないという事を改めて気づかされました。物的視点から見たら損なこと愚かにみえる事でも、霊的視点から見た時に価値のある行動だと思うのなら迷わずに進みたいと思いました。
また、摂理にのっとった生き方、摂理に反した生き方の選択の自由も人間には与えられていますが、地上的視点では辛く苦しくても霊的視点にのっとって判断できるように努めていきたいと思います。   S.hirakawa

今回の読書会で学びました『六章 すべてを支配する神の摂理』の中でシルバーバーチが語った「時々私は、涙を流すことがあります。救いの手を差し伸べてはいけないことが分かっているからです。それが摂理だからです。そのときの私の苦痛は苦しんでいる本人よりも大きいことを知って下さい。」この文章を読んで感謝の気持ちでいっぱいになりました。そして、とても嬉しいきもちにもなりました。本当にシルバーバーチの霊格の高さ、優しさ、慈悲深さを感じます。見習って目標にし、日々努力して、少しでも成長する為に頑張りたいと思いました。    M.T



同じカテゴリー(読書会)の記事
7月 読書会
7月 読書会(2022-07-31 19:15)

6月 読書会
6月 読書会(2022-06-26 17:15)

5月 読書会
5月 読書会(2022-06-07 20:43)

5月 関西読書会
5月 関西読書会(2022-05-29 15:10)


Posted by s.hirakawa at 08:27 │読書会